記事検索
 
<< 2009年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新着記事
最近のコメント
最初の裁判員裁判について by セッ クス (01/25)
最初の裁判員裁判について by グリー (12/21)
最初の裁判員裁判について by ジャパンカップ (11/21)
最初の裁判員裁判について by フェイスブック (11/09)
最初の裁判員裁判について by 第36回 エリザベス女王杯 (11/05)
タグクラウド
最近のトラックバック
カテゴリ
日記(88)
過去ログ

2009年08月07日

最初の裁判員裁判について

おおきく出たなぁ

あんたに何が分かるんだ!

 そう、わたくしごときの意見など

余り聞く必要もない!


 それもそうかもしれませんが、言わせてください。

 ●私見---この制度が適用される様々な裁判員裁判を

    参考にしないとどう言って良いか分からない。


    適用される刑事犯罪が複数ある。

    その犯罪ごとの見方が出て来る余地がある。

    最初の裁判は、失礼かもしれませんが、そんなに

    裁判員にとって、[う〜ん眠れない]と悩むほどの

    事件ではなかったかもしれない。(苦労された裁判員の

    皆様お気を悪くしないで下さい)。


     極端にいうと、<俺は人など殺していない>と被告人が

    無罪を主張するようなものだったら、ど〜でしょう?


    だから、色々な種類の、色々な態様の裁判員裁判が出揃わ

    なければ、コメントを出すことが出来ないのです。


     簡単に言うと、<開始後3年後に見直す>というのは、こう

    いうことを行っているのだと予想されます。


〜〜〜〜〜     *********      ---------  ♪


  でも、これからだのおじさんの、今回についての見方をあえて

  お聞き下さい。


  □懲役15年は大体予想通り。

  □従来は、検察側の求刑の85%位の年数の判決がでるのが普通。

  △求刑16年のところ15年と出たのは、裁判員の意見を入れたの

   ではなかろうか。裁判員の被告に対する質問に[救急車を呼ばな

   かったのはどうしてでしょか?]。[殺した後でお金を降ろして

   競馬に行ったのはどうしてか?]という質問があったと聞きます

   。これが裁判員制度を導入した成果というか、裁判官、弁護士

   には無い発想とも言われているようです。


  △努力された裁判員の方々には失礼な事で、一応申し訳ないけれ

   どという断り書きを入れた上で、私見をいいます。一般に犯人

   はどういうかもしれませんが、[人殺しをした人が救急車を呼ぶ

   ことがありますか?]。人殺しをした人が、その後競馬場に行っ

   た行動は、不可罰的事後行為には該当しないが、人殺しをする

   ような人は、その事件の重大さからいえば、そんなことしても

   かまわないとは言わないが、刑期を決める要素に加えるのは

   どんなものでしょうか。従来の刑事裁判では無かったことだと

   私は考えています。(元々重刑を科せられるのが自明だから)。


〜〜〜〜〜   ♪    ---------   ♪   ++++++++


 ▲参考にこんな条文のあることをご紹介します。

 刑法28条

  懲役又は禁錮にしょせられたる者改悛の情状あるときは有期刑

  についてはその刑期3分の1、無期刑いついては10年を経過したる

  後行政官庁の処分を以って仮に出獄を許すことを得。


 ● 行政官庁とは地方更生保護委員会というところです。

 □ 仮出獄の効果

  仮出獄の許可により、受刑者は釈放されるが、残余の刑期に相当

  する仮出獄期間中、保護観察に付される。


〜〜〜〜〜 ♪ ----------  ♪   〜〜〜〜〜〜  *


   
   [本件についての、たそがれの行政書士の独り言]


 実際、この犯人の人が刑務所に入れられたら。まぁ態度が悪かった

 ら、別だが、改悛の情状が顕著だったとしたら、担当の行政官庁は

 悩むんだろうなぁ・・・。(余命が無いから)。


  被害者の親族の方にはお気の毒ですが、[ある日、どこかで犯人の

  人と会う事がある]。なにせ刑期3分の1で仮釈放が有り得るのだか

  ら。


  へそ曲がりではないが、誰も犯人の年齢に言及していない事に

  寂しさを感じます・・・。男性の平均年齢79歳は誰でも知ってい

  るでしよう。そのぐらい考慮した判決を出しても良かったのでは

  なかったのでしょうか・・・。


   読者の皆さんはどう思いますか?




    今日も余り面白くもなかったですね。

   すいません。おいやでなかったら又見て下さい。

   さようなら。お元気で。
posted by なべかず at 00:20| 千葉 ☁| Comment(15) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気商品

Seesaaショッピング

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。