前回の ・プジョ-(フランスの車)をプジ-としました。誤り。
・ 高速道路の分岐点の直進の仕方で、右下の車線の
点線に沿って走る。 の車線を斜線と書いてしまい
ました。誤りです。 すいません。
本題
この頃、桶川事件以来、スト-カ-がエスカレ-トして殺人に至る
事例が少なからず発生しています。これが被害女性の身内まで
巻き込んで、その身内が殺される。といういわば世間一般で言う
バカげたことになっているのが昨今の社会情勢です。なぁ〜んで
おじさんに関係があるんだぁ・・・。とおっしゃられても、私は
地元の警察署長から委嘱された防犯指導員をしてきましたので、
あたしゃ関係ないとは一概に言えないのです。近所で同様な事が
あれば、あんた何してたの・・・と言われかねない立場なのです。
相談を受ければ、総て商売なんだから、相談料●□円下さい。と
言う世界ではないのです。自分ももしかしたらなるかもしれない。
まぁ、人殺しまではしないでしょうが。自分の身内が被害者になる
かもしれませんので、おせっかいながら、このブログを借りて少し
これの知識をお伝えします。これらの行為は最初は親告罪といって
行政書士が書く告訴・告発状の範疇の世界です。少しエスカレ-ト
して初期に警察署で出した(反復してスト-カ-行為をしてはならない
という)警告を守らない(罰則あり)。と今度は公安委員会が第二段階
として(反復して○△の行為をしてはならない)という禁止命令を
出すことが出来ます。加害者がこの命令に違反すると一年以下の
懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。注意すべきは、これ
は親告罪(簡単にいうと被害者からの罰してくれという申告がある
ことが警察の捜査開始の要件となっている種類の犯罪・強姦罪・
親族間の盗み等がある)ではないことを知っておきましょう。
禁止命令を無視してしつこくスト-カ-行為をすると、被害者の
親告が無くても警察に捕まります。
〜〜〜〜〜〜 ********* ---------- ♪
スト-カ-規正法(平成12年11月から施行)
<恋愛感情その他の好意の感情、又はそれが満たされなかったこと
に対する怨恨の感情>から、その向かう先である特定の者・その
配偶者・直系親族・同居の親族等に対して、つきまとい、待ち伏せ
、電話等をかける、交際を要求する行為、名誉を害する事項を告げ
たり、インタ-ネット上に流したりする行為(スト-カ-行為)をする
者を規制し処罰する。
私見 好意の感情が動機となり、案外普通の人が、悪いことを
しているという自覚が無く、しがちな犯罪です。でもそれ
が、何の関係もない他人(たまたま目当ての女性と同居
していただけ)で巻き込まれて殺される。なんてことが
許されるでしょうか。
本日の結論
時間が有りませんので、当面対処方法をいいます。
すみやかに、警察署(交番ではない)の担当課に相談すること。
近くなら、役職上私が一緒に行っても良いですが。
少なくとも、行ったかいが無かったというような相談の仕方
では不十分です。
では次回続きを書きます。本日は仕事がありますのでこれで
失礼します。 明日も見て下さい。さようなら。